SSブログ

大船観音寺 [カマクラ]


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 0

コメント 2

オニッセイ

長くなるけどゴメンね。m(__)m
拙宅掲示板に書かれていたことだけど、正直言ってこれはカメラマンが一番悩むところです。 一言で言ってしまうと、いわゆる18パーセントグレーの問題なのですわ。
拙宅ブログでも『露出の話』としてアップしてありますが、銀塩もデジも、シャッターを切る時にカメラが測光した被写体の明暗はすべてグレーの濃度にしてしまいます(デジの場合は、各種モードでバランスを取る事ができますけど・・・)。 こるさんが、“青空を測光して撮るとお堂は暗くなる”というのは、カメラが『青空を18パーセントグレーの濃度にする』ので、≪それよりも暗い濃度を持つお堂はより暗くなる≫、という仕組みなのですね。
じゃぁ何故あの写真の青空が藍色ではなく水色に近くなっているのか、というと、それはこるさんがカメラの測光タイプを評価測光あるいは分割測光(メーカーによって呼称は色々)にして撮っているからで、この場合はカメラが画面の明暗を平均的に判断して濃度を決めているので、青空の明るさ(雲の量と白さも関係します)とお堂の暗さが混ぜ合わさ、プログラム補正が働いてあのように写ったのだと思います。 仮にこれが青空や雲の量がもっと多ければ、お堂は真っ暗になっていたでしょう。 ですから、カメラマンとしては、『何のどこを見せたいのか』というのを意識して、その場所の露出がどうなのかを把握して撮ることが重要になってきます。 青空を明るく見せたいのならば、雲の量がどのくらいあるかを計算してプラス1を基準にしてみる、とか、藍色に見せたいのならばプラマイ0にしてみるとかの露出補正をします。
でも、あの写真の場合は、お堂が主役でしょうから、そうなると話が違ってきます。 お堂の茶色を中心に考えなければならないので、その茶色がグレーの濃度よりも薄いか・濃いかを判断します。 私の感覚で言うと、お堂の焦げ茶は日が当たっていればプラマイ0~プラス0.3程度、日陰ならばプラマイ0~マイナス0.7程度に補正します。 尤もこれは、見た目通りに撮ることを基準にしているので、カメラマンが表現したい色合いにする場合は補正量は変ってきます。
ところで、評価測光或いは分割測光はカメラのプログラムが関与してきますので、画面内に明暗差があってコントラスト差が出やすい状況では難しい測光方法です。 撮ってみたら見た目と違う色合いだった、ということを経験なされているのではないでしょうか。 E300にスポット測光(私はこれ)の機能があれば、カメラマンの意図する濃度で撮ることができるのですが、これはデータの蓄積と経験が必要になってきます。 スポット測光ならば、表現したい色合いのところに露出を合わせれば、カメラのプログラムが余計な干渉をすることがないので意図した色合いで撮ることができます。
また、拙宅に貼ってくれた写真に関して言うと、あのように明暗差が大きい場合は、露出は主役のお堂に合わせて、明るい空や雲はできるだけ入れないかギリギリにカットします。 そうでなければ、人間の目は明るいところに注意が向いてしまうので、主役のお堂が生きてこないからです。 すると、手前の石畳のスペースをもっと大胆に入れて、画面上部を屋根の位置でフレーミングすれば、こるさんワールドの写真が出来上がります。
画面内の明暗差は、18パーセントグレー(カメラの世界では世界共通)の濃度を常に頭の中に意識しながら、その濃度よりも明るいか・濃いか、どの程度明るいか・濃いか等を判断しなければなりません。 そして、この露出で撮ると画面内のあの場所は白飛びするから、そこは画面に入れないとか、真っ暗に潰れるから、もう少し露出を上げて諧調を出すとかの補正をします。
明暗差のある光景の場合、そのどれもを画面に表現しようとすると無理がでます。 ですから、『見せたいものは何なのか』を意識して、その露出で撮ったら結果はどうなるのかを予測しながら画面を整理(余計なものの切り捨て=写真表現はマイナス作業と言われています)していくことが重要です。
露出は表現の意図や方法、画面構成にも絡んでくるとっても難しい問題なので話し言葉のようには説明し切れないのですが、こるさんが拙宅に書かれたことは究極の問題なのであります、ハイ。 間違いないっっ!!!!(^0_0^) 
by オニッセイ (2005-01-12 12:04) 

こるれおーね

わぁおっ!!
オニさん、ありがとうございます。
スポット測光、あります。同じ位置で何枚か違う設定で撮ってみました。
んが、測光方式は変えてなかったわ。。。
もうちょっと時間を待てばよかったのかもしれません。
何せその一時間後にはあのお堂に丁度夕陽が当たっていたらしいので。。。
しかし、露出はむずかしい~。まぁその前に何をどう見せたいかも良くわかんなかったりするんですが。。。(笑笑)
オニさんの説明を全て理解するにはまだまだ時間がかかりそうですが、
たくさん撮ってみます。そうすると少しは見えてくるかな?
by こるれおーね (2005-01-12 20:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。